コレすごく良かったのハナシ

毛艶が良いうちのワンコがやっていること3選プラス1 おすすめの食べ物ご紹介

犬の毛艶を艶ピカにするためにやっていること
  • 犬の毛が、ゴワゴワ、ボサボサ、チリチリで悩んでいるあなた
  • 犬の毛艶を綺麗に、ふわふわしたいな〜と思っているあなた

我が家の大切なワンコ(tida.channel)の毛艶が結構良い感じなので、普段心がけていることを紹介します。

犬の毛艶をよくする方法3選プラス1

我が家のワンコの写真毛艶、どうでしょう。
結構綺麗に見えますね
我が家のワンコの写真2枚目こちらの毛並みはどうでしょうか
我が家のワンコの写真3枚目特に艶を出すものを塗ったりしていません

11歳を迎えて、人間で言うと還暦を過ぎているのですが、良く”毛が綺麗だね〜”と褒められるんです。飼い主として全然気がついていなかったのですが、言われてみると…うんうん、確かに綺麗かも〜。

ヨークシャーテリアなので、元々がそういう毛質の持ち主だとは思うのですが、特別に気をつけていることはないので、普段の生活が大事なのかなと考えました。

ワンコの毛並み・毛艶を綺麗にしたい!と思っている飼い主さんにぜひぜひみて欲しい記事になっています。

 

ペットシーツおすすめ|丈夫で匂わない目立たない「炭入り」が高パフォーマンスわんこのトイレシート、めちゃくちゃオススメあるよ 我が家ではもう、10年以上使っています。 そのおすすめシートは コス...

 

年齢を重ねてもツヤピカでいたいよね♪

食生活を変えてみてほしい

ヨーグルト+きなこで腸活

これ、毎日食べています。うちのワンコのランチかな(笑

病院の先生に、太り過ぎは怒られちゃうので(汗)無脂肪ヨーグルト大さじ1くらいと、黒胡麻アーモンドきなこ(めちゃ美味しい!普通のきな粉だけでもok)を小さじ1

ヨーグルトきなこの写真ヨーグルトきなこで腸活してます

 

ティダ
ティダ
これを毎日食べて腸活してます♪目指せ腸美人

 

ちなみに、飼い主の私も毎日食べています。ハチミツやブルーベリーを足したりしてめちゃくちゃ美味い♪

毎日のご飯をご紹介 オリジン オリジナル

やはり、体に入ってくるものが一番影響するのかなと思いますので、我が家のワンコが小さい頃からずっと食べているごはんを紹介します。

オリジン オリジナル …ややこしいネーミングですが(汗)このごはんを小さい頃からずっとずっと浮気もせず、本人飽きもせず食べ続けています。

お値段高めなので、楽天でアウトレットをいつも買ってます〜。問題なし♪

 

ティダ
ティダ
アウトレットが嫌な人は右側のAmazonが良いよ〜

 

 

オリジンオリジナルオリジンオリジナル 2キロサイズです
ワンコのご飯の写真粒大きめです。スプーンは付属していません

 

ワンコのご飯ですIKEAの大きめタッパーで密閉保存しています

なぜ、このごはんなのか

数あるフードの中で、最も受賞歴が多いごはんだった

ペットフード・オブ・ザ・イヤー 2010・2011・2012 3年連続受賞

ペット先進国の、アメリカ・カナダ・イギリス政府公認機関のグリセミックリサーチ研究所が最も健康的なフードに与える国際的な賞なんです。

こういう賞に弱い私…(汗

2013年以降はどうしたんでしょうね。気になる・・・。と思ったら、パッケージにこんなの書いてあった!

オリジンの受賞歴色々受賞してるんですね〜

 

穀物が使われていなかった

当時、どのフードにしようか検索しまくっていた頃、国産のフードは穀物が入っているものが多かったんですね。ワンコは穀物を消化するコトが苦手だと知ったので、穀物はなるべく避けようと考えました。

穀物フリーついては様々な意見があると思いますが、我が家はそこにこだわって選びました。

「オリジン」の原材料名を見ると、一番最初に「新鮮鶏肉」と書かれています。一番最初に書かれているものが、一番比率が高いものになっているのです。

以下、新鮮七面鳥肉、新鮮丸ごと大西洋カレイ、新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ・・・原材料の書き方がめちゃくちゃ上手じゃないですか〜〜〜。ほんとに美味しそうですね(笑

オリジナルの成分表の写真オリジナルの成分表はこんな感じです

 

安心の原材料

38%がタンパク質でできているフードですね。「肉と魚は連邦政府の検査済み施設から入手します」と記載があります。

フードの原材料については、調べていてびっくりしたことがありました。

4Dミートはイヤだ

4Dミートってなんだよ・・・

  • DEAD…死んだ動物の肉
  • DYING…死にかけの動物の肉
  • DISEASED…病気のある動物の肉
  • DISABLES…障害のある動物の肉

「死んだ動物の肉」っていうのは正しい気もします。。。けど、「死骸」って書いてあるサイトもあったりして、なんとなく ええ〜〜〜〜!って思っちゃいますね。病気の動物のお肉が一番怖いかな。

肉副産物もヤだ

肉副産物とは、お肉以外の部位のことで骨、内臓、脂、血液、原皮などなど。これらをフードの主な原材料としているものもあるようです。

上記のような、「4Dミート」や「肉副産物」が必ずしも「悪」ではないとは言え、飼い主の心情的には「ちょっと遠慮したい」と思っちゃいますよね。

他にも保存料などの化学的な添加物が入っているものは怖いですね。

フードの原材料部分をガッツリ見ましょう!

と、ここまでご飯について色々書きましたが、私はオリジンの関係者ではありません(汗

やっぱり、このご飯のおかげでここまで毛艶よく保たれてるのかなーって思うと、なかなか他のフードに切り替えられないでいるだけなんです(汗

そろそろお年頃だから、シニア用に変えてみようかな。。粒が大きいのがちょっと難点なんですよ〜。

と、思っていたら最近は小粒のものが登場しましたね。

スモールブリードの写真TRUMPETS:https://trumpets-shop.jp/sb_lp01.html

 

まだちょっとお高いので、当分はオリジナルで行こうと思います。

が、いずれは変えたいなーって思います。

シャンプーを自然由来に変えてみてほしい

いつものシャンプー

基本は月一のサロンにお任せなのですが、家でもシャンプーをします。添加物のない、自然由来のシャンプーを使っています。

オーガニックシャンプー フォーセンシティブ&ドライ



天然成分のみのシャンプーの写真認定オーガニック成分97.8%のシャンプー

 

100%天然由来のみの石鹸シャンプーで、石油由来の成分は一切入っていません。これだと、ワンコの口に入ってしまっても安心です。

香りもほんのり自然です。

動物実験も行われていない製品です。←ここ大事!

動物実験をしていないメーカーを選ぼう
動物実験ナシで自然派のシャンプーを買おう!使い心地レビュー4選動物実験をしていないメーカーのシャンプーを実際に購入して試してみました。 その使い心地を皆さんにお伝えしていきます。 「普段使い...

天然由来が安心。

100%天然由来成分のシャンプーの写真100%天然由来なので、パピーからシニアまで使えます

 

皮膚トラブルのとき

肌が弱いので、皮膚状態が悪い時はノルバサンシャンプーも使います。薬用シャンプーですね。こちらは、人間の肌に付着するとかゆいんです!なので、ワンコには相当の刺激かもしれないです。

ただ、やっぱり膿皮症などの皮膚の状態が悪い時は使わざるを得ないんですね(涙

でもこのノルバサンシャンプーは、薬用ですがリンス要らずで結構毛の状態はよく仕上がるんです。

皮膚の殺菌が必要なワンコには良いと思いますので、ぜひ主治医の先生に相談してみてくださいね。

ノルバサンシャンプーの写真薬用シャンプーノルバサンはちょっと肌に刺激があります
ノルバサンシャンプーの成分の写真皮膚を殺菌してくれるんです。

ストレスのない生活を心がける

これはもう、そうですよね。みなさん心掛けていると思います。

散歩や、日々の声がけ、そしてスキンシップです。

私は、声がけはすごくしてるんです。

毎日普通にたくさんたくさん話しかけてます。声をかけることに効果がたくさんあると信じているのです。

抱っこも毎日欠かさずに♪

最近のプラス1 アンチノールを摂取する

最近、動物病院で「パテラ」について相談したところ、「アンチノール」というサプリメントを勧められました。

サプリか〜〜〜ぁなんて最初は思っていたんですが、結構足の調子がいいんですよね、コレが。驚くことに。

このサプリメント、関節の他にもいろいろと効能があるようで、その中の一つに「皮膚被毛」と記載がありましたのでこちらで紹介します。

アンチノールの写真アンチノール(サプリメント)です

 

動物病院でしか買えないのですが、なかなか良いです。

パテラがすごく良くなったので、少なくとも足には効いています。

最初の二週間は1日2粒、その後は1日1粒です。(10キロ未満のワンコやねこの場合)

90粒入りで1万円弱ですね。なかなかのお値段ですが、ずっと続ける予定です。

主成分は、ニュージーランドで採れる「モエギイガイ」という貝のようです。この貝から独自の製法で抽出した脂肪酸(PCSO-524®)が身体に良い影響を与えます。

ティダさんは、このサプリを飲む前から毛は艶々だったのですが、恩恵を受けている部分もあると思いましたので、ご紹介しました。

アンチノールのサイトはこちら

まとめ

  1. まずは、食生活を整えてみてくださいね。腸活は大事だと勝手に思っています。
  2. その次に、直接触れるものはなるべくなるべく自然由来のものを取り入れたいですね。
  3. そして、日々の愛情を惜しみなく。

皆さんのワンコがみんなツヤピカに、元気に長生きでありますように。

お読みくださりありがとうございました。

犬と旅行|ごはんも一緒でリーズナブルな温泉露天風呂付き客室のある箱根の宿紹介 我が家のワンコ、ティダさん(tida.channel)と箱根に行って来ました〜♪ お部屋に温泉の露天風呂がついていて、食事の時も一...